うれしすぎることがありました!
こちらから
ある日小西さんリツイートでこんなツイートがあって。
南国の夜の與古田さんは、南国ドロップスの方と同一人物。というのに、今夜、やっと気づきました。
— kor (@knack79) 2012, 12月 23
うれしくてお礼のツイート↓
ドロップス知ってるなんてありがたやー!今ドロップス解散して南国サロンという前とほとんど変わらないメンバーでさせてもらってます!“@knack79: 南国の夜の與古田さんは、南国ドロップスの方と同一人物。というのに、今夜、やっと気づきました。”
— 南国の夜 (@nangoku) 2012, 12月 23
@nangoku ひゃー!こちらこそ、恐縮です。先日の18周年USTもライヴ拝見させていただきました。昔「社交街の誘惑」を友人に教えてもろうたんです。こちらのツイートhttps://t.co/SOL86vrW を、524さん経由で拝見しまして。やっと気づきました…。
— kor (@knack79) 2012, 12月 23
んでその小西さんがリツイートしてたのが↓
オルガンバーWeb「pronto」更新。「21世紀の日本語の歌」という割とチャレンジングなテーマ。試聴できます。http://t.co/Lj7leV0O
— watanabe (@pwm_) 2012, 12月 23
ん?オルガンバー?あの日本で一番いい音楽の集る、日本中のDJは もちろんクラブ音楽好きが憧れる場所。
僕ももちろん、ずーーと行ってみたい所。小西さんや常盤さんが レギュラーイベントもやっている!
でそのホームページを覗いてみると。。。
な、、なんと僕のバンド南国ドロップスのCDが紹介され
しかも 絶賛されているではないか。。。。 あーーーーーーーーヽ(´Д`;)ノアゥ…
今は残念ながらドロップスは解散してしまいましたが
ギター、ボーカルが変わり他は同じメンバーで 「南国サロン」というバンドをさせていただいています。
こんな素晴らしい人達に紹介していただいて大変恐縮ですっ。
そして今のバンド南国サロンでも素晴らしいライブと 音源を残して頑張ろうと力がみなぎって来ました。
お恥ずかしながら南国サロンのライブ音源や練習音源聞けますので上のメニューの「南国サロン」とチェックして下さい。
皆様応援よろしくお願いします。
あーーーーーーーーーー、うれしぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
オルガンバーホームページCDが紹介されているのはここ。
Facebookな方は↓こちらでコメントを。
Powered by Facebook Comments
